名言ナビ
→ トップページ
今日の
個性の名言
☆
9月26日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
世間では、大人の言いなりになる子や、大人の考えの枠から飛躍しようとしない子が「いい子」であり、自分の意思を堂々と主張したり、個性的な考え方や行動をする子を「悪い子」というレッテルをはりがちである。
(
本田宗一郎
)
2.
個性や才能は、誰でもない自分自身が信じることができなければだめだ。
これができるようになると、小さいことに、くよくよしなくなる。
(
リチャード・H・モリタ
)
3.
奇人は貴人。
(
水木しげる
)
4.
日本の夫婦関係って、他のどの国よりも夫役とか妻役といった役割の枠にはめることに立脚している。
そういう既成概念をとっぱらって、個性を認めることが大切だと思う。
( ピーター・バラカン )
5.
美しさと醜さは表裏一体。
コンプレックスは個性であり、美しさにつながる。
( テレビ番組『情熱大陸』 )
6.
欠点と思わず、個性と考えたほうがいい。
その個性に多くの人はきみに対し優越感を持つ。
言い換えればきみは安心感を抱かれ、好かれるよ。
それはきみの成功につながる。
(
志茂田景樹
)
7.
人間一人ひとりがもう少し「誇り高く」生きることが大切ではないでしょうか。
大きな花、豪華な姿で咲き誇る花を羨(うらや)み、自らを卑下することなく、「小さきは小さく咲かん」という健気さとプライドを持って生きること。
それはまた、他人にもその人なりの、その人にしか咲かせることのできない花を咲かせようとする姿でもあります。
(
渡辺和子
)
8.
人より長い時間働いてもつらくないくらい仕事が好きでなければ、人と違った発想は生まれない。
(
岡野雅行
)
9.
進歩が生まれるのは、多様性の中の選択からであって、画一性の保持からではない。
(
ジョン・ラスキン
)
10.
私にとって、エレガンスとは目立たないことではなく、個性の核心に迫ることだ。
( クリスチャン・ラクロワ )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ