名言ナビ
→ トップページ
今日の
個性の名言
☆
9月10日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
自分らしくあれ。
ほかの人の席はすでに埋まっているのだから。
(
オスカー・ワイルド
)
2.
伝統をそのまま写していてはダメですよ。
写すのではなく、個性と現代を盛り込まねば。
( 十三代 酒井田柿右衛門 )
3.
理想のバッティングフォームとは、一晩中素振りを続けて、疲れたときに出てくるフォームが、君にとって一番無理の無い理想のフォーム。
(
張本勲
)
4.
トマトとね メロンをね
いくら比べたって
しょうがねんだなあ
(
相田みつを
)
5.
好きな文章家を見つけたら、彼の文章を徹底して漁り、その紙背(しはい)まで読み抜く。
そして次に彼のスタイルでためしにものを書いてみる。
そんな書き方をしては、お手本の文章と似てしまうではないかと首をお傾げの方もおいでだろうが、これが不思議と似ないのだ。
(
井上ひさし
)
6.
一代の名句と称する作品は
ことごとく個性を超えたところに位置している。
(
飯田龍太
)
7.
日つねに照らして、自(みずか)らその恩を知らず。
水つねに潤(うるお)して、自ら徳とせず。
(
慈雲
)
8.
知識に個性を加え、
知恵を生み出す。
(
武藤洋
)
9.
障害だと思う人と、その障害を個性だと思う人で、人生は大きく変わりますね。
(
永六輔
)
10.
劇の価値は、事件の推移に在(あ)るのではない。
演出者の個性のひらめきによって、異なった表現を創造してゆくところに、はかり知れない芸術の真価が見出される。
(
九条武子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ