名言ナビ
→ トップページ
今日の
志・ビジョンの名言
☆
11月3日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
手製の未来をつくる志を希望という。
(
長田弘
)
2.
志を立つるは大にして高きを欲し、小にして低きを欲せず。
(
貝原益軒
)
3.
なんぼ(従業員の)スキルが高くても、
「思い(=志)のないスキル」は生きない。
お客様の喜びと満足につながらない。
「思い(=志)」があって初めてスキルが生きてくる。
(
根岸榮治
)
4.
社員には企業のビジョンを明示せよ。
そうすれば、社員は自主的に自分の頭と足を働かして役割を果たすようになる。
(
浦上浩
)
5.
ネクスト・ソサエティにおける企業の最大の課題は、社会的な正当性の確立、すなわち価値、使命、ビジョンの確立である。
他の機能はすべてアウトソーシングできる。
(
ピーター・ドラッカー
)
6.
志を持って天下に働きかけようとするほどの者は、自分の死骸が溝っぷちに捨てられている情景をつねに覚悟せよ。
勇気ある者は自分の首が無くなっている情景をつねに忘れるな。
そうでなければ、男子の自由は得られん。
(
司馬遼太郎
)
7.
希望があるからビジョンが生まれるのではない。
ビジョンがあるから希望が生まれるのである。
(
七瀬音弥
)
8.
心は正しい目標をなくすと、偽りの目標にはけ口を向けるものだ。
(
モンテーニュ
)
9.
ビジョンが何であるかではなく、
ビジョンが何をするか、が大事だ
(
ロバート・フリッツ
)
10.
人の志というものは何度もつらい目を経てはじめて固まってくるものである。
(
西郷隆盛
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ