名言ナビ
→ トップページ
今日の
声の名言
☆
10月14日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
立春と声に明るき響きかな
(
長嶺勇
)
2.
なやらひし鬼を小声で呼びとめる
(
柿本多映
)
3.
窓あけて猫呼ぶ聲(こえ)の朧(おぼろ)かな
(
久保より江
)
4.
仕事は楽しくなくちゃだめだ。
職場から笑い声が聞こえてこなければ、
(上司である)きみのやり方は間違っているということだろうね。
(
デイル・ドーテン
)
5.
蚊の声の中に思索の糸を獲(え)し
(
竹下しづの女
)
6.
汝の良心の声のみを恐れ、
それに従え。
(
ロバート・バーンズ
)
7.
本を読むたのしみは、
いい友人と話すたのしみに似ている。
熱いコーヒーをまえに、
ふと手にした一冊の本をひらく。
すると、そこにおもいがけない友人がいて、
「やあ」と親しく声をかけてくる。
いい物語には、いい時間がある。
(
長田弘
)
8.
君自身の(※心の)声を聞こえないふりしていると、そのうち本当に聞こえなくなってしまう。
(
漫画『リアル』
)
9.
英語でライフワークのことを
コーリング(calling)といいます。
直訳すると「呼び声」。
多くの人は「自分のライフワークが何なのかわからない」と言いますが、
私はそうは思いません。
それは、
小さいころからその人の中に、
ずっとあるものなのです。
(
本田健
)
10.
本当に人の心にとどくのは、
自分が自分だけの頭で考え、感じ、
これが真実の声なのだとして発する、
そういう声だけである。
(
中野孝次
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ