名言ナビ
→ トップページ
今日の
将棋棋士・囲碁棋士の名言
☆
7月27日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
勝負は、その勝負の前についている。
(
升田幸三
)
2.
自らの負けを潔く認めることが、次の勝利へとつながっていくのである。
(
谷川浩司
)
3.
早く強くなる勉強法と、力を持続する勉強法は、別ものです。
(
米長邦雄
)
4.
人間だから一度の過ちは仕方がないことです。
一回の悪手に動揺しても、そこで辛抱して冷静さを取り戻せるかどうかがその人の運命を左右します。
(
米長邦雄
)
5.
勝負は時の運などと言うように、力だけでは勝てない時もある。
しかし、普段から努力して、こつこつと実力をつけていくことがまず最初に必要なことだ。
そして、その積み重なった実力が本当に十分発揮できる時、それを「波」とか「つき」とか呼ぶのだと私は考える。
( 坂田栄男 )
6.
総ては大局観なのです。
形勢がいい時に勝負手をやってもしようがないし、
悪い時には安全な手ばかりでは勝てない。
むしろ、攻める時は多少強引な手順のほうがいいですね。
無理のない手は無難なだけで攻めにならない。
(
中原誠
)
7.
僕が勝つということは
相手を殺すということだ、
目には見えないかもしれないが
どこかで確実に殺している。
人を殺さなければ生きていけないのがプロの世界である。
自分はそのことに時々耐えられなくなる。
( 村山聖 )
8.
夢は目指した時から、目標に変わる。
(
羽生善治
)
9.
功名心をしりぞけて、平常心、不動心を持ち続けよ。
(
大山康晴
)
10.
麻雀は敵陣を見る、将棋は自陣を見る。
(
大山康晴
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ