名言ナビ
→ トップページ
今日の
将棋棋士・囲碁棋士の名言
☆
11月24日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
真剣な思考は前進を生み、深刻な思考は停滞を招く。
( 山崎隆之 )
2.
人間、謙虚さが進歩のモト。
「教わる」──
この気持ちを忘れてはいけない。
( 清水市代 )
3.
意識して、頂上を見なければいけません。
(
米長邦雄
)
4.
良い手を指そうとするよりは、悪い手を指さないように自戒する。
(
大山康晴
)
5.
上とばかりやっていると、たしかに自分は上達するんだが、どこかにちょっと萎縮感がある。
下とやると、今度は萎縮感がないわけだ。
そこで伸びがきくわけだ。
伸びはうんときくが、また上の人とやるとまたうまい具合に伸びなくなる。
しかし、何かそこで、何となくコツを体得する。
(
升田幸三
)
6.
全然ダメでお話にならないっていう時は、プレッシャーもかからない。
(
羽生善治
)
7.
おれは自由主義国家がええ、
共産主義はきらいや、いうても、
多勢がそれを選べば、
もう抗しがたいですよ。
将棋でいやぁ
対局下におかれるわけだ。
(
升田幸三
)
8.
人生の成功者は、家庭ではたいてい女房に甘えている。
いかに上手に女房に自信をもたせているかがわかる。
(
升田幸三
)
9.
一か八かのやけっぱちみたいな事をやるのを勝負師という人があるが、これは間違いです。
そういうのは勝負師とはいわない。
賭博師という。
(
升田幸三
)
10.
最初から強い人はいないわけで、やはり最初は負けっぱなしですから。
「何を!」と思って続けていく人が強くなるのでしょう。
それは何にでも最初あるんでしょうね。
(
谷川浩司
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ