名言ナビ
→ トップページ
今日の
将棋棋士・囲碁棋士の名言
☆
10月24日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人間は、助からないと思っても助かっている。
(
大山康晴
)
2.
大切なのは
自分の碁を打つ、
自分なりの作戦をたてる事だ。
借り着のときにはやむをえないが、
自分の身体にあう様に着こなさなくてはいけない。
(
藤沢朋斎
)
3.
勝つための要諦は何かと問われるなら、「不動の信念をもって、苦しさを耐え忍ぶこと」と私は答えるだけだ。
(
大山康晴
)
4.
最初から強い人はいないわけで、やはり最初は負けっぱなしですから。
「何を!」と思って続けていく人が強くなるのでしょう。
それは何にでも最初あるんでしょうね。
(
谷川浩司
)
5.
大事なのは、負けた経験や挫折感を、後の人生でどう生かすかです。
生かすことができれば、負けや失敗は長い人生の中で失敗にならなくなる。
むしろ、とても大切な糧にできる。
(
谷川浩司
)
6.
平凡は妙手にまさる。
(
大山康晴
)
7.
世の中には、さまざまな才能を持った人がいる。
その才能を花開かせるのは、“学ぶ姿勢”であり、“努力”である。
( 藤沢秀行 )
8.
(世の中の)人の動き、生き方も、
大自然の一環をなしていますからね。
気候と同じようなもんで、
あらがいがたいものがあります。
人生については、
そういう認識が、まず出発点になるでしょうね。
(
升田幸三
)
9.
一回でも実践してみると、頭の中だけで考えていたことの何倍もの「学び」がある。
理解度が深まることで、頭の中が整理され、アイデアが浮かびやすくなる。
新しい道も開けてくるだろう。
(
羽生善治
)
10.
一流の素質は、「好き」と「努力をし続けられる」こと。
(
谷川浩司
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ