名言ナビ
→ トップページ
今日の
将棋棋士・囲碁棋士の名言
☆
10月13日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
最善形にしたらあとは悪くなるだけ。
(
大山康晴
)
2.
若者の最大の特徴は、不安なのですから。
(
米長邦雄
)
3.
見た目にはかなり危険でも、読み切っていれば怖くはない。
剣豪の勝負でも、お互いの斬り合いで、相手の刀の切っ先が鼻先1センチのところをかすめていても、読みきっていれば大丈夫なんです。
(
羽生善治
)
4.
(調子の)いいときは焦らない、悪いときはあきらめない。
最後は自分が勝つようにできていると思って、臨めばいい。
(
谷川浩司
)
5.
損を一気に取り戻そうとすると、うまくいかないことが多い。
(
羽生善治
)
6.
勝利の女神の判断基準は二つである。
一つは、いかなる局面においても「自分が絶対に正しい」と思ってはならないということだ。
謙虚でなければならない。
もう一つは、笑いがなければならない、ということだ。
(
米長邦雄
)
7.
集中力がある子に育てようとするのではなく、
本当に好きなこと、興味を持てること、打ち込めるものが見つけられる環境を与えてやることが大切だ。
(
羽生善治
)
8.
名人戦のような大きな勝負で変則作戦を用いるのは
気合の充実を欠いているから。
(
大山康晴
)
9.
負けて悔しいのは当たり前、また悔しくなければ次に勝つことはできない。
大切なのは、負けて悔しい気持ちを(早く)断ち切ることです。
(
谷川浩司
)
10.
人はだれでも特異な存在であり、無から有を創り出す力を授かっている。
(
升田幸三
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ