名言ナビ
→ トップページ
今日の
将棋棋士・囲碁棋士の名言
☆
10月6日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
(対局中は)すでに過ぎ去ったこと(=ミス)は仕方がない。
私は、意識的に先のことを考えるようにしている。
反省は勝負がついた後でいいのだ。
(
羽生善治
)
2.
充実している時にこそ、
現状を打破するやる気を持つことが大切なのだ。
(
谷川浩司
)
3.
誰でも最初は真似から始める。
しかし、丸暗記しようとするのではなく、どうしてその人がその航路をたどったのか、どういう過程でそこにたどり着いたのか、その過程を理解することが大切だ。
(
羽生善治
)
4.
考えねばならんのは、うまくいきすぎている時ですよ。
(
大山康晴
)
5.
全然ダメでお話にならないっていう時は、プレッシャーもかからない。
(
羽生善治
)
6.
どのような不利な局面になっても、最後まで諦(あきら)めないこと。
そして同時に、負けを認める潔(いさぎよ)さも大事である。
(
谷川浩司
)
7.
仕事というのは、一生懸命やらないとかえって疲れる。
( 芹沢博文 )
8.
自分にとって一番いいと思えるものを簡単に、単純に考えることができれば、逆境からの突破口を見出すことができるはずである。
(
羽生善治
)
9.
真剣な思考は前進を生み、深刻な思考は停滞を招く。
( 山崎隆之 )
10.
負けたってええやないの。
勝った人が喜んでくださってるわ。
( 将棋棋士・内藤國雄の母の言葉 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ