名言ナビ
→ トップページ
今日の
将棋棋士・囲碁棋士の名言
☆
9月2日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
一時期強いというのは一時力(いっときぢから)といって誰にでもある。
頂点を維持してこそ強者である。
(
大山康晴
)
2.
難局は、これ良師(りょうし)だ。
負けることはありがたい。
負けて目覚める、あの手この手だ。
苦しみが勉強になる。
(
升田幸三
)
3.
尊大な男は嫌がられますが、謙虚さがあって、なおかつ堂々としている男は大いにモテるのです。
(
米長邦雄
)
4.
将棋に勝因はないんです。
あるのはすべて敗因です。
(
米長邦雄
)
5.
全然ダメでお話にならないっていう時は、プレッシャーもかからない。
(
羽生善治
)
6.
大切なのは
自分の碁を打つ、
自分なりの作戦をたてる事だ。
借り着のときにはやむをえないが、
自分の身体にあう様に着こなさなくてはいけない。
(
藤沢朋斎
)
7.
勝負に自信がつくと多くの人が天狗になってしまいます。
大切なのは、どうしたら技術を全部出し切れるか、その心構えをつくることなのです。
(
大山康晴
)
8.
人間、笑えるときに笑っておけ。
いつか泣く日がくるのだから。
(
升田幸三
)
9.
人間は本当に追い詰められた経験をしなければダメだ。
追い詰められた場所にこそ、大きな飛躍があるのだ。
(
羽生善治
)
10.
人はだれでも特異な存在であり、無から有を創り出す力を授かっている。
(
升田幸三
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ