名言ナビ
→ トップページ
今日の
将棋棋士・囲碁棋士の名言
☆
4月11日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人として、サラリーマンとして、経営者として、変えるべきもの、これだけは変えてはならない普遍的なもの。
その区別がつくかが、勝者としての条件なのです。
(
米長邦雄
)
2.
(人間は)相当意志を強く持って、志を高く揚げ核となっている大きな支えを持たないと、一生懸命にやっているつもりでも、無意識のうちに楽な方へ楽な方へと流されていく。
(
羽生善治
)
3.
踏まれても叩かれても、
努力さえし続けていれば、
必ずいつかは実を結ぶ。
(
升田幸三
)
4.
早く強くなる勉強法と、力を持続する勉強法は、別ものです。
(
米長邦雄
)
5.
勝負の世界に偶然はありません。
一夜漬けは通用しない。
毎日毎日の積み重ねがすべてなんです。
(
谷川浩司
)
6.
100のうち、99わかっていても、一つわからないことがあってはダメなんだ。
(
米長邦雄
)
7.
人生は将棋と同じで、読みの深い者が勝機をつかむ。
(
升田幸三
)
8.
勝負の秘訣は、無理をしないことです。
(中略)(人は)無理をして失敗するんです。
欲張って失敗する。
(
呉清源
)
9.
興味が続くかぎり、
集中力は続くものです。
(
羽生善治
)
10.
決まり切った局面で長考して時間を使って疲れるより、
勝負どころの場面で、深い集中力を発揮できることが大切。
(
羽生善治
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ