名言ナビ
→ トップページ
今日の
将棋棋士・囲碁棋士の名言
☆
3月25日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
日々命がけで最善手を探しているから、最悪の状態に追い込まれても、いざ命が危険に晒(さら)されても、動じない。
( 藤沢秀行 )
2.
スランプへの対処法として、
最も上策、極意ともいえるやり方は、
「笑い」である。
(
米長邦雄
)
3.
形勢が不利なときほど、
背筋(せすじ)を伸ばせ。
( 清水市代 )
4.
大切なのは創造です。
人真似を脱し、
新しいものをつくり出すところに
進歩が生まれる。
(
升田幸三
)
5.
深い集中力を得られるかどうかは、私の場合は、将棋を指していて、面白いと感じられるかどうかによる。
楽しい局面かそうではないかで集中の度合いは全然違う。
(
羽生善治
)
6.
たどりきて未(いま)だ山麓(さんろく)。
(
升田幸三
)
7.
勝敗を決定するのは、“ただの一手”であったりする。
絶妙の一手。
あるいは絶妙に見えて最悪の一手。
(
羽生善治
)
8.
戦いは技術ではない。
人間と人間が、その人間の厚みを賭けて戦うのだ。
(
米長邦雄
)
9.
勝っても、それで自信過剰になり、努力を怠れば勝ったことがマイナスになる。
負けたとしても、その敗因を冷静に判断し、次につなげるべく努力していけば負けたことがプラスになる。
(
谷川浩司
)
10.
落とし穴がある。
経験はプラスにもなるが、マイナスになることもあるのだ。
(
谷川浩司
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ