名言ナビ
→ トップページ
今日の
話の聞き方の名言
☆
10月22日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
聞き始めたなら、
(けなしたりせず)最後まで聞くこと。
(
斎藤茂太
)
2.
当事者双方から言い分を聞くまでは、
判断を下してはならぬ。
(
フォキュリデス
)
3.
他人を軽蔑することならば喜んで聞く人間多し。
(
タキトゥス
)
4.
聞き方で大切なのは、
相手が一言いふたびに口をはさむずに、
まとめてものを言はせ、
必ずしも相づちを打たなくていいから、
遠慮しないで語れと
表情その他でおだやかに励ますことである。
(
丸谷才一
)
5.
我々は聞いてもらうよりも、話すことのほうに熱心である。
(
ヘンリー・デイヴィッド・ソロー
)
6.
自分の体験談に勝るものはない。
体験談を語るとき、人は自然といきいきする。
目が輝いているし、表情も豊か。
当然、説得力もある。
そこに聞くものは引かれるのだ。
(
中島孝志
)
7.
いわゆる話し上手は、相手がどんな聞き手であっても、わかりやすく、興味深く聞けるように話をする。
(
堀場雅夫
)
8.
女が口数の少ない男を好むのは、
自分の話を聞いてくれるからだ。
(
マルセル・アシャール
)
9.
沈黙の向こうに、
自分を諭(さと)す声が聞こえる。
( 作者不詳 )
10.
聞き方で大切なのは、
一つながりの論述のなかで、
大事な部分とさほどではない部分とを区別し、
後者にはとらはれないで
前者に留意することである。
(
丸谷才一
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ