名言ナビ
→ トップページ
今日の
危険・リスクの名言
☆
7月21日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
ほとんどの人は今持っているものを守ることに必死で、本当に夢見ているものを手に入れるためのリスクを避けている。
(
アンソニー・ロビンス
)
2.
子どもは安全な場所より危険な場所で遊んだほうがケガをしにくいという研究結果がある。
親は安全な場所で遊ばせたがるけど、
それでは結果として危機管理能力が落ちてしまう。
(
石川善樹
)
3.
ウェディングケーキは、この世で最も危険な食べ物である。
( アメリカのことわざ )
4.
愛されるだけの人間はつまらぬ生き方をしているのであり、また危険でもある。
できることなら自らを克服して、愛する人間となりたいものだ。
(
リルケ
)
5.
親しくなればなるほど危険が増す。
(
トーマス・フラー
)
6.
安全とは思い込みに過ぎない場合が多い。
危険を避けるのも、
危険に身をさらすのと同じぐらい危険なのだ。
(
ヘレン・ケラー
)
7.
普通の人間は戦争を望まない。
しかし、国民を戦争に参加させるのは、つねに簡単なことだ。
とても単純だ。
国民には攻撃されつつあると言い、平和主義者を愛国心に欠けていると非難し、国を危険にさらしていると主張する以外には、何もする必要がない。
この方法はどんな国でも有効だ。
( ヘルマン・ゲーリング )
8.
身体がちょっとオカシイぐらいで医者に行ってはいけません。
確かにいつもと違う、という自覚があってからで大丈夫です。
今の診察技術だと、ちょっとオカシイを、とてもオカシイにしてしまう危険の方が高いのです。
(
永六輔
)
9.
“不戦への道”の第一歩は
勲章を廃止することからはじめるべきではないだろうか。
“僕は勲章大好きョ”というお方はアブナイ。
(
水木しげる
)
10.
もし人に認められるようなことを行いたければ、寒さや危険を恐れて、ぼんやりと立ちすくんでいては駄目だ。
思いきって飛び込んで全力を尽くして泳ぎ渡れ!
(
シドニー・スミス
)
11.
虎穴(こけつ)に入(い)らずんば虎子(こじ)を得ず。
(
『後漢書』
)
12.
相手の心を傷つけないようにするのではなくて、
傷つかないような関係を相手ととり結ぶこと、
それにはときに傷つけあうかもしれぬ危険もあえて引きうける、そうしたなかにこそ、
本当のやさしさがあるのではないか。
(
森毅
)
13.
料理人には、殺し屋がたくさんいる。
どんな職業の人間より危険だ。
(
W・H・オーデン
)
14.
就職とは、他人のリスクコントロールの支配下に入るということです。
要するに自分の運命を他人に支配されるわけです。
(
堀江貴文
)
15.
危険を冒して前へ進もうとしない人、
未知の世界を旅しようとしない人には、
人生は、ごくわずかな景色しか見せてくれないんだよ。
(
シドニー・ポワチエ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ