名言ナビ
→ トップページ
今日の
希望の名言
☆
10月13日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
(大人になるにつれて)いくら希望が失われてしまったといっても、
根こそぎ失せてしまったのではない。
少年時代には少年としての希望が、
壮年時代には壮年にふさわしい希望が、
老人にも老人らしい希望がある。
(
ロバート・ルイス・スティーヴンソン
)
2.
会社の目標と自分の個人的な夢が重なる部分を探せ。
そうすれば、やる気が出てくる。
希望が見えてくる。
(
七瀬音弥
)
3.
人間は希望さえあれば、恐怖には屈しない。
( 映画『ハンガー・ゲーム2』 )
4.
“聖なるもの”に近づき、人類の上に光明をあまねく拡げることより立派なことはあるまい。
(
ベートーヴェン
)
5.
私の「無常観」によれば、現在のこの世の地獄も、必ずどん底からの反動として、いまに立ち上がり、希望の見える世の中に変わると信じて疑わないのである。
(
瀬戸内寂聴
)
6.
望みを得ることが長びく時は心を悩ます。
( 『聖書』 )
7.
(子供向けの物語は)紛争のあるところに理解を、悲しみのあるところに喜びを、対立のあるところに平和を、絶望のあるところに希望を、と教えることのできる物語であることが一番大切。
( ローセス )
8.
希望の価値は、その規模とは関係ない。
(
七瀬音弥
)
9.
「王は、いったい何を持って出発されるのですか」
「ただひとつ、『希望』という名の宝を持てるのみ」
(
アレクサンダー大王
)
10.
人間は幸福ではない。
しかし、つねに未来に幸福を期待する存在なのだ。
魂は故郷を離れて不安にふるえ、未来の生活に思いをはせて憩うのだ。
(
アレキサンダー・ポープ
)
11.
希望はうまい朝食だが、晩飯にしてはまずい。
(
フランシス・ベーコン
)
12.
望みどおりの幸福を得られなかった過去を否定して、自分のために、それを変えていこうという希望こそ、蘇生した人間のもつ魅力なのである。
(
アンドレ・モーロア
)
13.
薬は学問の神聖のためにあるんじゃない。
病人たちの苦しみを救い、病人たちの苦しみに少しでも希望を与えるために存在するんです。
(
遠藤周作
)
14.
平和への希望が見えるや
ただちに平和を求め、
平和を持ち得ぬ限りは
戦争のための援助を捜し求める。
これが、正しい理性の命ずるところである。
(
トマス・ホッブズ
)
15.
努力する人は希望を語り、
怠ける人は不満を語る。
(
井上靖
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ