名言ナビ
→ トップページ
今日の
希望の名言
☆
5月4日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
楽観主義者とは、絶望的な状況に目をつぶって、危機を見ようとせず、楽観論を説く人間のことではない。
自分がいかに絶望的な状況にあるか理解できる冷静な目を持ちながら、なおかつ希望を持ち続けることのできる人間のことである。
(
ヨハン・ホイジンガ
)
2.
追いつめられると、ひとは夢でもいいから光をどこかに求めたくなる。
( 帚木蓬生 )
3.
明日は即ち永遠の始めにして、明日といえる希望は即ち永遠の希望なり。
(
北村透谷
)
4.
アスリート(競技者)は、ポケットに入るお金のために走ることなんて出来ない。
心にある希望のため、頭にある夢のために、走るしかないんだ。
( エミール・ザトペック )
5.
人は、大きな統一的事業に加わらねば、希望を持って長生きすることはできない。
その事業とは、そのためには生命も財産も名誉も捧げられるようなものである。
( C・A・ディクストラ )
6.
生ある限り、
すべての希望は君とともにある。
知恵があれば、
あらゆる目的は達せられる。
(
ユスフ・バラサグニ
)
7.
忍耐は希望を持つための技術である。
(
ヴォーヴナルグ
)
8.
闇深ければ
光もまた強し
(
坂村真民
)
9.
我々にふさわしいものは、快活と勇気、希望を実現しようとする努力である。
(
エマーソン
)
10.
友よ、逆境にあっては、つねに、こう叫ばねばならない。
「希望、希望、また希望」と。
(
ヴィクトル・ユーゴー
)
11.
酔いは万能だ。
秘密を開き、
希望を深め、
無精者を戦場へ促し、
気苦労を取り除き、
新しい技術を教える。
(
ホラティウス
)
12.
希望こそ今日の苦労を支える。
(
一般のことわざ・格言
)
13.
青春とは心の若さである。
信念と希望にあふれ、勇気にみちて、日に新たな活動を続けるかぎり、青春は永遠にその人のものである。
(
松下幸之助
)
14.
ほとんどの大人たちは希望というような言葉を、いまではちゃんとじぶんではつかえなくなっています。
(
長田弘
)
15.
とかく人間の感情というものは、うまくいけば有頂天になるが、悪くなったら悲観する。
これは人間の一つの弱い面だが、それをなるべく少なくして、いつの場合でも淡々とやる。
信念を持っていつも希望を失わないでやることだ。
(
松下幸之助
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ