名言ナビ
→ トップページ
今日の
木の名言
☆
8月11日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
よい木はよい実を結び、悪い木は悪い実を結ぶ。
(
『新約聖書』
)
2.
私は木のことを考える。
木がどんなにあっさりと手放すか、つまり季節の実りを落とすかを。
また、どんなふうに悲しむことなくそれらを捨て去り、生まれ変わり眠るために深く根を張るかを。
(
メイ・サートン
)
3.
救済というのは、集団の中で発揮される個人的なエゴイズムにすぎない。
だれが、欠けた茶碗を、枯れた一本の木を〈救済〉などできるものか。
(
寺山修司
)
4.
青葉は目の薬。
(
日本のことわざ・格言
)
5.
木の囲む家の来し方春の月
(
ふけとしこ
)
6.
木に木魂(こだま)草に草魂(くさだま)暮(くれ)の春
(
宮坂静生
)
7.
木葉髪(このはがみ)文芸永く欺きぬ
(
中村草田男
)
8.
ときには、木々の光りを浴びて、
言葉を深呼吸することが必要だ。
(
長田弘
)
9.
樹上より垂らして素足さびしがる
(
能村登四郎
)
10.
密林では、樹木はまっすぐ茂る。
(
その他外国のことわざ・格言
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ