名言ナビ
→ トップページ
今日の
木の名言
☆
10月15日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
老木の芽をいそげるをあはれみぬ
(
富安風生
)
2.
二本(ふたほん)の裸木(はだかぎ)のありわかりあふ
(
藤井あかり
)
3.
桜の樹の下には屍体(したい)が埋まっている!
これは信じていいことなんだよ。
なぜって、櫻の花があんなにも見事に咲くなんて信じられないことじゃないか。
(
梶井基次郎
)
4.
樹上より垂らして素足さびしがる
(
能村登四郎
)
5.
兵強ければすなわち滅び、
木強ければすなわち折れる。
(
老子
)
6.
鞄(かばん)のもの毎日同じ木の葉髪(このはがみ)
(
富安風生
)
7.
木々の間(ま)を透(す)きてしうねく西日かな
(
高浜虚子
)
8.
高くなり過ぎたヤシの木は、
風当たりが強い。
(
インドネシアのことわざ・格言
)
9.
高い木ほど風を受ける。
(
西洋のことわざ・格言
)
10.
老木には堅い芯がある。
(
インドのことわざ・格言
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ