名言ナビ
→ トップページ
今日の
健康の名言
☆
12月20日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人に操られるべきではありませんが、
自分で自分を操ることは必要です。
自分を操ることのできない人は、
肉体も精神も不健康になりがちです。
(
ジョセフ・マーフィー
)
2.
確かに怒りは抑えるよりも発散させてしまったほうが健康的である。
しかし、健康的というなら怒りなど全然抱かないほうがもっと健康的である。
(
ウェイン・ダイアー
)
3.
人生には「四つの貯蓄」というものがありましてね。
まず第一に「知識の貯蓄」、二番目に「友人の貯蓄」、三つ目は「健康の貯蓄」です。
そして、この三つの残高が大きくなりますと第四番目、「お金の貯蓄」は自然とできるものですわ。
( 石原保 )
4.
お金と健康の心配がなければ、運がいいのよ。
(
漫画『ドラゴン桜』
)
5.
健康第一、時間が第二、三四がなくて五に安全。
全部お金じゃ買えません。
(
永六輔
)
6.
健康法なんて考えないことが、いちばんの健康法だ。
(
岡本太郎
)
7.
一つ、二つの玉子は体に良いが、
五つ以上は命に関わる。
(
西洋のことわざ・格言
)
8.
健康で 風に吹かれながら
生きていることのなつかしさに
ふと 胸が熱くなる
そんな日があってもいい
そして
なぜ胸が熱くなるのか
黙っていても
二人にはわかるのであってほしい
(
吉野弘
)
9.
私の健康は、私の耳飾りや足飾りや財産より貴重。
(
チュニジアのことわざ・格言
)
10.
ぼくにとってなによりも重要なことは、
ハングリーな気持ちだ。
つねになにかに飢えている緊張感が、
ぼくの健康を支えている。
(
手塚治虫
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ