名言ナビ
→ トップページ
今日の
結果に関する名言
☆
10月12日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
勝ち負けには、もちろんこだわるんですが、大切なのは過程です。
結果だけなら、ジャンケンでいい。
(
羽生善治
)
2.
老人をけちにするのは、
将来金銭の必要に迫られるという観念ではない。
この悪徳はむしろ老人の年齢と体質の生む結果である。
彼らが若い時代に快楽を追い、
壮年期に野心を追った同じ自然さで、
この欲に溺れているのである。
(
ラ・ブリュイエール
)
3.
目的を定めて事を起こすとき大切なことは、
目的が達せられるかという結果ではなく、
目的を達成するために努力する過程である。
(
山本周五郎
)
4.
因果的思考に縛られているときは、
せっかく意味深い現象が生じていても、
それを見逃してしまうことが多い。
あるいは現象そのものは認知していても、
無視してしまったりする。
(
河合隼雄
)
5.
それ以上積み上げたらラクダが倒れてしまう
最後の一本の藁(ラスト・ストロー)の見極めをつけ、
そこで止めることができるかどうかが、
(物事の)結果を大きく変える。
(
福田健
)
6.
成功者であればあるほど、「私の成功は努力の結果だ。
たとえ恵まれない状況に生まれていても、私の場合は、努力で今日の成功を勝ち取っていただろう」と考えることで、自分の成功は必然であり、不動のものであることを自分に納得させようとする。
(
香山リカ
)
7.
時はそれ(=自然の働きの結果)を世々(よよ)明るみに出す。
自然はそれ自体ではつねに同じであるが、
つねに同じように知られているわけではない。
(
ブレーズ・パスカル
)
8.
「果報は練って待て」というとります。
戦後日本経済は高度成長もしたけど、
潰れた会社もたくさんあった。
何でかというと、
「寝て待った」からですわ。
(
井植薫
)
9.
悪の首尾は悪い。
(
トルコのことわざ・格言
)
10.
誰かに向かってひどいことを言うときには、その結果に全責任を負わねばならない。
相手は一生その言葉を忘れないかもしれないのだ。
(
リリアン・グラス
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ