名言ナビ
→ トップページ
今日の
結果に関する名言
☆
12月12日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
自分にはそれができないと言った瞬間から
可能性の道は閉ざされてしまう。
同じ能力の持ち主でも、
プラス思考で取り組んだ人は、うまく行き、
マイナス思考で取り組んだ人は、うまく行かない。
まさに人間は
自分が考えた通りの結果を手にするのである。
(
ウィリアム・ジェームズ
)
2.
勝敗の結果は神様にゆだねろ。
(選手は)ただ自分の能力を出すことだけに全力を尽くしてくれ。
(作戦を)考えるのはワシら(監督・コーチ)の役目や。
(
野村克也
)
3.
人間は信頼されて仕事を任されるほど、
意欲を持って自分を磨き、
いい結果を出す。
(
羽鳥嘉彌
)
4.
穏やかな心は、
辛抱強く長期間にわたって努力した自己管理の結果である。
(
ジェームズ・アレン
)
5.
結果さえ良ければ、
どんな手段も正当化される。
(
マキャヴェリ
)
6.
伝統を絶対的な真理として立てることそのこと自身、
それをかかるものとして立てる我々の行為の結果である。
伝統は我々の行為によって伝統となるのであり、
従って伝統も我々の作るものであるということができる。
(
三木清
)
7.
努力して結果が出ると、自信になる。
努力せず結果が出ると、傲りになる。
努力せず結果も出ないと、後悔が残る。
努力して結果が出ないとしても、経験が残る。
( 作者不詳 )
8.
忘れるという能力がなくては、
私たちの過去はたいへんな重みで現在にのしかかり、
その結果私たちは、
一秒といえども新しい時間を迎えることができず、
ましてやその時間のなかへ入ってゆくことはできないだろう。
(
E・M・シオラン
)
9.
偶然に起こるなどというものはなにもありません。
エマーソンが言っているように、「あらゆるものは後ろから押されている」のです。
この世には原因結果の法則が存在して、それは全宇宙におよんでいます。
(
ジョセフ・マーフィー
)
10.
教育者の最も重要な課題は、
学業と労働の最も重要な動機は、
学んだり働いたりすることそのものの喜びと、
その結果として社会に貢献できるという期待感だ
という意識を若者に待たせることです。
( アインシュタイン )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ