名言ナビ
→ トップページ
今日の
経営の名言
☆
12月23日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
経営者にとって大事なことは、何と言っても人柄やな。
結局これに尽きるといっても、かまわんほどや。
まず、温かい心というか、思いやりの心を持っておるかどうかということやね。
(
松下幸之助
)
2.
「期待される課長像」とは、
六、経営の刷新にドロをかぶる姿勢で断行できるか。
(
田辺昇一
)
3.
大事なのは、
若い人から出たアイディアをつぶさないこと、
若い人の進取性をくみ、
モラール、つまり志気を保つことが
経営者の役割です。
(
川上哲郎
)
4.
顧客のメリットになるか、従業員のメリットになることを選択する。
これが(経営者である私の)唯一の行動指針です。
( ケビン・ロリンズ )
5.
直売農業は自分の知恵で勝負ができます。
自分の価値を自分で決めることができるのです。
農業の喜び、経営する喜びがここにある。
( 野田文子 )
6.
決定理論は、ある前提に対する機械的な解答である。
どの前提を選ぶかは、経営者の意思によらねばならない。
( 作者不詳 )
7.
自分の城は自分で守れ。
(
石田退三
)
8.
個人商店はね、スリム、シンプル、スロー、この3Sが一番。
スリムとは、極力少人数で低コストであること。
シンプルとは、扱う品数が最小限であること。
そしてスローとは、あまり忙しくないこと。
(
漫画『インベスターZ』
)
9.
経営者は働く者の生活に責任を持ち、
会社を立派に育て、
それを次の後輩に渡していくのが責務。
(
大槻文平
)
10.
会社経営に連戦連勝なんてない。
失敗が50%、成功も50%が普通。
だから、失敗を恐れてはならない。
何とかして成功を51%に高め、結果的に会社を発展させるのが、優れた経営者であり、自分もそうありたい。
( 鈴木修 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ