名言ナビ
→ トップページ
今日の
家族に関する名言
☆
12月22日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
家族の絆は家族で作るもの。
( ドラマ『カエルの王女さま』 )
2.
最後に帰ってくる場所。
どんなときでも温かく迎えてくれる場所。
それが家庭であり、家族なのです。
そこにしっかりとした自分の居場所があればこそ、人は安心して生きてゆけるのです。
(
ドロシー・ロー・ノルト
)
3.
安らかな秩序というものは
あたりまえにあるものではなく、
たえず手入れや手当てをしていないともたない。
身体のみならず、
家族でも組織でも、
人が組み立てたものは
知らぬまに弛み、蝕まれる。
それを見逃しているとやがて崩れる。
(
鷲田清一
)
4.
あなたが不満に思うたった一つのために、あなたに与えられているたくさんの恵みが見えなくなっていませんか?
歩ける自分、目がある自分、家族がある自分、身の回りにはたくさんの恵みがあふれています。
( 鈴木秀子 )
5.
家のものどもは
みんな寝いってしまった
枕をならべて安心している顔をみると
ただしい心になる
まちがいなくこの者たちをまもろうとおもう
(
八木重吉
)
6.
幸福というものは、一人では決して味わえないものなのです。
( アルブーゾフ )
7.
「家族の絆を大切に」と
いかにも精神論を唱えるように繰り返す政治家たちは、本当は
「親や病気の家族の面倒くらい、社会保障費を使わずに自分たちで見なさい」
と言いたいのではないだろうか。
(
香山リカ
)
8.
コミュニティと家族は安定のためのものである。
安定を求め、変化を阻止し、あるいは変化を減速しようとする。
(
ピーター・ドラッカー
)
9.
好む好まざるにかかわらず、親の影響は絶大なんだよ。
家族は、人間が経験する最初の社会だ。
言葉だけでなく、人間社会のルールや生存方法、最も基本的なモラルや善悪も、親から学ぶ。
(
リチャード・H・モリタ
)
10.
兄弟の多い家族に育った者は、子供のうちから「何でも自分の思った通りにはならないものだ」という悟りを得るようになる。
まわりで否応(いやおう)なしにそういう躾(しつけ)をしてくれる。
(
庄野潤三
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ