名言ナビ
→ トップページ
今日の
家族に関する名言
☆
10月16日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
家族とは愛と善意の象徴です。
そういうお互いの象徴を引き合わせることで、
コミュニケーションはさらに深まります。
(
ジョセフ・マーフィー
)
2.
着るものがある。
食べるものがある。
雨露をしのげる家がある。
愛する家族に愛を伝えることができる。
すべてに感謝。
(
美輪明宏
)
3.
自分とは異なる世代、立場の人と、すぐに理解し合えないのは当たり前。
ましてはそれが親子、兄弟といった濃い関係であれば、そこに憎しみ、ときとして殺意といった激しい感情が生まれるのも決してめずらしいことではない。
大切なのはそこで自分の気持ちを抑え込むことではなく、「お父さん、僕はそうは思わないよ」と気持ちをまず言葉で表現することだ。
(
香山リカ
)
4.
一年三百六十日、
夜明け前に起きた者で、
家族を豊かにできなかった者はできない。
(
中国のことわざ・格言
)
5.
今年はどうか我々皆幸福にくらしたいと思う……。
仕事にせいを出し、よく働き、皆を幸せにしたいと思う。
(
岸田劉生
)
6.
好む好まざるにかかわらず、親の影響は絶大なんだよ。
家族は、人間が経験する最初の社会だ。
言葉だけでなく、人間社会のルールや生存方法、最も基本的なモラルや善悪も、親から学ぶ。
(
リチャード・H・モリタ
)
7.
会社で嫌われる、隣近所でも嫌われる、そんな人は家族にも嫌われるんだよ。
(
斎藤一人
)
8.
墓地を買うことなど断じて無用たるべきこと。
勿論(もちろん)、葬式、告別式など一切不用のこと。
英子や揚子、並びに真に私を知ってくれる友人たちの記憶の中に生を得れば、それで満足。
( 尾崎秀実 )
9.
自宅が「自他苦」であってはダメなんだよ。
自分にとっても、家族にとっても楽しい場所でなきゃ!
(
七瀬音弥
)
10.
息苦しさの中で感情のねじれが生じている家族の中には、
そのことに気づかずに、逆に「ウチは家族がバラバラだ」と思ってさらに密着しようとしているケースも少なくない。
(
香山リカ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ