名言ナビ
→ トップページ
今日の
家族の名言
☆
8月28日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
家族は社会の最小の単位だ。
あらゆる人間関係の基本は、「家族」なんだよ。
(
リチャード・H・モリタ
)
2.
「大人になるということは、与えられる側から与える側に変わるということだ」とよく言われる。
だが、それは違う。
子供だって、子供同士で何かを与え合う。
親や家族、他の大人たちに対しても、何かを与える。
「大人になるということは、受け取るより与える方が多くなるということだ」と言うべきだろう。
(
ながれおとや
)
3.
自分の力で食うってことは大変なことだってわかってくると、家族を食わせる責任もわかってくる。
その上で家族に一言の文句もいわせねェ。
こりゃ大事業だぜ。
(
永六輔
)
4.
女というものは、こと身内に関するかぎり、他人の侵入や介在を許さないのだ。
男もそうかもしれないが、ことに女は、その度合いが強い。
女にとって身内は神域なのだ。
(
田辺聖子
)
5.
「家族は何もしなくても気持ちが通じ合うはず、なんて幻想」と割り切り、その上で、「でも家族になっちゃったのだから、お互いをきちんと認めて、なるべく快適に暮らしたい」と考えることが大切だ。
(
香山リカ
)
6.
家族同士で手を離さぬように、
人生に負けないように、
もし、辛い時や苦しい時があっても、いつもと変わらず、家族みんな揃って、ご飯を食べること。
(
アニメ映画『サマーウォーズ』
)
7.
親子だからといって気が合うとは限らない。
気の合わぬ肉親は他人より始末がわるい。
血は水より薄い、というのが私の持論である。
(
田辺聖子
)
8.
身内の者よりも悪い敵はない。
(
フランスのことわざ・格言
)
9.
死に向かっている自分を忘れさせてくれるものが5つある。
1つは恋愛、1つは仕事、1つは家族、1つは友人、1つはお金。
(
見城徹
)
10.
自分の財産と時間の5割は自分のために、3割は家族のために、2割は困っている人たちのために使うのは当たり前のこと。
(
山田泉
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ