名言ナビ
→ トップページ
今日の
家族の名言
☆
8月26日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
己の家族を立派に治める者は、国家の出来事についても価値ある人物にならん。
(
ソポクレス
)
2.
愛のある所には常に家族を成立せしめよ。
愛のない所には必ず家族を分散せしめよ。
この自由が許されることによってのみ、男女の生活はその忌むべき虚像から解放され得る。
(
有島武郎
)
3.
家族の間に調和が保てれば、人生は成功だ。
( ウテ族の格言 )
4.
家族を思って
心和む人、胸の痛む人、
それはちょうど半々だと私は考える。
力を得る人、失う人、
それも半々だと思う。
親孝行、兄弟思いの美談は
数限りなくあるが、
それと同じ数だけ
親殺し、兄弟殺しの話が「聖書」の昔からある。
家族と言うものは、
いつもこの半々の危うさの上に揺れながら、
それも激しく揺れながら立っているものだ。
( 久世光彦 )
5.
今年はどうか我々皆幸福にくらしたいと思う……。
仕事にせいを出し、よく働き、皆を幸せにしたいと思う。
(
岸田劉生
)
6.
「家」は、その本質としては、土地への反喩(はんゆ)である。
土地は不滅だが、家族は交換可能だからである。
だが、土地と人とを結びつける呪的因果律として「家」をとらえようとして、前近代の悲劇はくりかえされてきた。
(
寺山修司
)
7.
この地が我らの家ならば、全ての者が家族たれ。
( ゲーム『ワールドネバーランド2〜プルト共和国物語〜』 )
8.
家族同様に暮らしていくうちに、猫はしだいに家庭の中心的存在になってくる。
この愛らしくも不思議な動物は生き生きとした静けさをかもしだし、王のような気品を漂わせながら悠然とわれわれのあいだを歩きまわり、自分にとっておもしろそうなもの、楽しそうなものを見つけたときのみ足をとめる
(
ジャン・コクトー
)
9.
家族はお互いを許し合える。
ばらばらより一緒の方が強くなれる。
( ドラマ『HEROES』 )
10.
偉大な人は、敵よりも身内に害されることが多い。
体内の虫の他に、ライオンをどんな生き物が食べようか。
(
サキャ・パンディタ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ