名言ナビ
→ トップページ
今日の
風の名言
☆
4月6日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
目標を設定することによって初めて、事業は晴雨、風向き、事故に翻弄されることなく、達すべきところに達することができる。
(
ピーター・ドラッカー
)
2.
鷲(わし)が大空を翔(かけ)りうるまでの練習は、幾度も幾度も強風のために、その弱い翼を地上に叩きつけられることだ。
それを堪えなかったならば、鷲といえども地上を這(は)うだけである。
(
アッシジの聖フランシスコ
)
3.
風はいつも悪い方向から吹いてくる。
( サウジアラビアの格言 )
4.
吹かぬ風に船は進まぬ。
(
朝鮮(韓国・北朝鮮)のことわざ・格言
)
5.
明日は明日の風が吹くんだ。
明日の風には誰もさからえないぜ。
(
忌野清志郎
)
6.
愛は、通り過ぎ、逃げ去る風である。
(
インドのことわざ・格言
)
7.
女は、どんな微風にも曲がるが嵐に折れない蘆(あし)のようなものである。
( ウエートリー )
8.
日が昇り熱風が吹きつけると、草は枯れ、花は散り、その美しさは失せてしまいます。
同じように、富んでいる者も、人生の半ばで消えうせるのです。
(
『新約聖書』
)
9.
友人は、不幸という風が吹くと散ってしまう木の葉だが、
身内は、木の根元に落ちる果実である。
(
マレーシアのことわざ・格言
)
10.
得手に帆を揚げる
[得手に帆]
( 日本の慣用句 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ