名言ナビ
→ トップページ
今日の
風の名言
☆
9月24日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人間の幸せというものは、しみじみと、心の底から、ああ、いま、自分は生きているということを感じることだな。
そうすれば、自分のまわりのものが、草でも、木でも、風でも、陽の光でも、みんな違ったものに見えて来る。
(
井上靖
)
2.
何となく人に親しや初嵐
(
高浜虚子
)
3.
私にながれる命が
地に這う虫にもながれ
風にそよぐ
草にもながれ
(
榎本栄一
)
4.
やませ来るいたちのやうにしなやかに
(
佐藤鬼房
)
5.
人間マジメに務めてさえおれば、必ずいつか「神風」が吹くものだ。
(
石田退三
)
6.
口伝は師匠。
稽古は花鳥風月。
これが職人の心得です。
(
永六輔
)
7.
麦の穂や総身(そうしん)風にめぐらるる
(
下村槐太
)
8.
野の鳩の塔掠(かす)めしよ風光る
(
五十崎朗
)
9.
風車(かざぐるま)、風が吹くまで、昼寝かな
( 広田弘毅 )
10.
風そこに生まれ熄(や)まざる芒原(すすきはら)
(
稲畑汀子
)
11.
顔打つて新樹の風のくだけ散る
(
中村汀女
)
12.
人の心は、実にたわいが無いものだ。
風に吹かれる葦(あ)しみたいに、右にでも左にでも、たやすく靡(なび)く。
(
太宰治
)
13.
野に出(い)でよ見わたすかぎり春の風
(
辻貨物船[辻征夫]
)
14.
哀しみはいつだって
幸せな日を選び
風のようにあらわれて
夢のように消えてゆく
( 河島英五 )
15.
高い木ほど風を受ける。
(
西洋のことわざ・格言
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ