名言ナビ
→ トップページ
今日の
風の名言
☆
5月20日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
秋かぜやことし生れの子にも吹く
(
小西来山
)
2.
麦の穂や総身(そうしん)風にめぐらるる
(
下村槐太
)
3.
秋の風石に目鼻の見えはじむ
(
宇多喜代子
)
4.
高い木ほど風を受ける。
(
西洋のことわざ・格言
)
5.
光陰は矢のごとく、取り返すすべもなく、
風にさらわれるように去ってしまう。
(
フランソワ・ヴィヨン
)
6.
しっかりと根をおろしている2本の木は、
ある程度離れていて、
なおかつその枝が近くにあったらよい。
一緒になった葉を通るそよ風が
さわやかな音楽を奏でる。
(
ハビエル・ガラルダ
)
7.
風を警戒する者は種を播(ま)かない。
雲を観測する者は刈ることをしない。
(
『旧約聖書』
)
(
ユダヤの名言・格言・ことわざ
)
8.
若い時は、風を切って生きるべし。
年を取ったら、風に吹かれて生きるべし。
( 映画『福耳』 )
9.
風入れてたしかな春のわが家かな
(
片岡義順
)
10.
疾風は剄草(けいそう)を知る。
(
中国のことわざ・格言
)
(
『後漢書』
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ