名言ナビ
→ トップページ
今日の
川の名言
☆
8月16日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
行雲流水(こううんりゅうすい)
(
日本のことわざ・格言
)
2.
昨日の淵は今日の瀬。
(
日本のことわざ・格言
)
3.
蛇行する川には
蛇行の理由あり
急げばいいって
もんじゃないよと
(
俵万智
)
4.
潺々(せんせん)と音を奏でる春の渓(たに)
(
長嶺勇
)
5.
時間は岸のない川である。
(
マルク・シャガール
)
6.
せせらぎや駈けだしさうに土筆(つくし)生(は)ふ
(
秋元不死男
)
7.
ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。
よどみに浮かぶうたかたは、かつ消え、かつ結びて、久しくとどまりたる例(ためし)なし。
世の中にある人と栖(すみか)と、またかくのごとし。
(
鴨長明
)
8.
泉のうちは棒でせき止められるが、
大河になると象の背に乗っても渡れない。
(
イラン[ペルシャ]のことわざ・格言
)
9.
戦いは風の発するがごとく、攻むるは川の決するがごとし。
(
『三略』
)
10.
読み手と書き手のあいだには、
昔の流行歌の歌詞ではないが
深くて長い川があって、
どちら側の岸もその本質ではないと思う。
敢えて言えば中間を流れる川そのものが
文章の持つ世界なのではなかろうか。
読むという消費活動と書くという生産活動とのあいだに、
新しいひとつの価値が生まれるわけで、
そんなことは他に例を見ない。
(
鷺沢萠
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ