名言ナビ
→ トップページ
今日の
川の名言
☆
2月16日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
川は岸のために
流れているのではない
川のために岸が
つくられているのである
(
東井義雄
)
2.
迷う者は路(みち)を問わず、
溺るる者は遂(あさせ)を問わず。
(
荀子
)
3.
国破れて山河あり。
(
杜甫
)
4.
私たちが川をボートで行くとき、動いているのは岸で、私たちの乗っているボートではないように思われる。
時間もそうだ。
(
トルストイ
)
5.
川の氾濫が土を掘って田畑を耕すように、病気はすべての人の心を掘って耕してくれる。
病気を正しく理解してこれに堪える人は、より深く、より強く、より大きくなる。
(
カール・ヒルティ
)
6.
最も正しいことが流れるのは、水路の最も深い部分である。
( ケイト・ウルフ )
7.
島国ということは、
川を源から河口まで持っている国ということなんです。
(
長田弘
)
8.
人生は川のようなものだ。
(
ヘンリー・デイヴィッド・ソロー
)
9.
河童の川流れ。
(
日本のことわざ・格言
)
10.
開かれた生き方をしている人は媒体となり発信器となる。
そして川のように、人生を充分に生き、命の流れとともに流れ、海として再び生きるために死ぬ。
(
ヘンリー・ミラー
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ