名言ナビ
→ トップページ
今日の
川の名言
☆
11月5日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
秋たつや川瀬にまじる風の音
(
飯田蛇笏
)
2.
川の氾濫とは、人類に対する川の反乱である。
(
七瀬音弥
)
3.
人間は川ではない。
後戻りすることもできる。
(
イタリアのことわざ・格
)
4.
海は川が次々と流れ込んできて、いつも満たされつつあり、しかも静かです。
それと同じように、次から次へと湧き起こる欲望に踊らされない人だけが、心の平和を実現します。
こうした欲望を満足させようと頑張っている人に、心の平和は訪れません。
(
『バガヴァッド・ギーター』
)
5.
ときをりの水のささやき猫柳
(
中村汀女
)
6.
短夜(みじかよ)の瀬に降る花はみな白し
(
堀口星眠
)
7.
小さな火は早く消すことができるが、これを放ったらかしにしておくと、川でさえも消すことはできなくなる。
(
シェイクスピア
)
8.
水の水上尋ぬれば、
始めは苔の雫なり。
( 「玉葛(たまかずら)」 )
9.
本流が雨水を集め、あふれ、怒号し、流れ、
流れることによって下流に導かれ、
その過程を終わるがごとく、
滅びゆく者の道筋はすべてそのようである。
(
アウグスティヌス
)
10.
幻のかたちとはこれ秋の川
(
宇多喜代子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ