名言ナビ
→ トップページ
今日の
川の名言
☆
11月5日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
ときをりの水のささやき猫柳
(
中村汀女
)
2.
より大きな河を以前見たことのない者には、どんな河でも一番大きな河に見えるものであり、樹にしても、人にしても巨大に見えようし、あらゆる種類のものでも、誰でも一番大きいと思って見たものはすべて、これ巨大なものと想像するものである。
(
ルクレティウス
)
3.
流燈(りゅうとう)のあと月光を川流す
(
大野林火
)
4.
長き藻をなびかせてゐて水澄めり
(
大久保橙青
)
5.
知者は水を楽しむ。
(
孔子・論語
)
6.
友情が恋愛になるときには、二つの川のように混ざりあい、有名なほうが他方の名を吸収する。
( ホフマン )
7.
人生航路は大きな川の流れによく似ている。
その急激な流れの力によって、今まで流れたことのない、新しく、予想もしなかった水路が開かれてゆく。
(
タゴール
)
8.
負うた子に教えられて浅瀬を渡る。
(
日本のことわざ・格言
)
9.
源(みなもと)清ければ流れ清し。
(
荀子
)
10.
(私が)病んでいても
あるいは死んでしまっても
残りのみんなに対しては
やっぱり川はつづけて流れるし
なんといういいことだろう
(
宮沢賢治
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ