名言ナビ
→ トップページ
今日の
川の名言
☆
9月8日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
海は川が次々と流れ込んできて、いつも満たされつつあり、しかも静かです。
それと同じように、次から次へと湧き起こる欲望に踊らされない人だけが、心の平和を実現します。
こうした欲望を満足させようと頑張っている人に、心の平和は訪れません。
(
『バガヴァッド・ギーター』
)
2.
人生は川のようなものだ。
(
ヘンリー・デイヴィッド・ソロー
)
3.
春の水とはこどもの手待つてゐる
(
ふけとしこ
)
4.
誰も同じ川に二度足を入れることはできない。
なぜなら、川は常に変化しているし、人も常に変化しているからだ。
(
ヘラクレイトス
)
5.
歳月流るる如(ごと)し。
(
日本のことわざ・格言
)
6.
濁れる水の流れつつ澄む
(
種田山頭火
)
7.
(短歌や漢詩だけでなく)日本の歌もそうですが、山と川で表現しているのは、変わらないものがそこにある、ということなんだ。
(
長田弘
)
8.
島国ということは、
川を源から河口まで持っている国ということなんです。
(
長田弘
)
9.
川というものは、海に流れ込む直前の一箇所で、奇妙に躊躇(ちゅうちょ)して逆流するかのように流れが鈍くなるものである。
私の青春も川から海へ流れ込む直前であったのであろう。
(
太宰治
)
10.
やがてわが真中を通る雪解川(ゆきげかわ)
(
正木ゆう子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ