名言ナビ
→ トップページ
今日の
川の名言
☆
2月22日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
きっと人間には、
二つの大切な自然がある。
日々の暮らしの中でかかわる身近な自然、
それは何でもない川や小さな森であったり、
風がなでてゆく路傍の草の輝きかもしれない。
そしてもう一つは、
訪れることのない遠い自然である。
(
星野道夫
)
2.
呑舟(どんしゅう)の魚(うお)は
細流に住まず。
(
列子
)
3.
川の流れにはね、(人を元気にする)水の気というものがあるんです。
(
水木しげる
)
4.
青き踏むより踏みたきは川の艶(つや)
(
齋藤玄
)
5.
忘るなき春立つ峡(きょう)の瀬音かな
(
飯田蛇笏
)
6.
国破れて山河あり。
(
杜甫
)
7.
人は大河の一滴だ。
それは小さな水の一滴にすぎないが、
大きな水の流れをかたちづくる一滴であり、
永遠の時間に向かって動いていくリズムの一部なのだと。
川の水を眺めながら
私にはごく自然に感じられるのだった。
(
五木寛之
)
8.
川を見ると落ち着く。
それは、川に迷いがないからだ。
( ハル・ボイル )
9.
緋目高(ひめだか)をひそやかに飼ひ川の町
(
篠崎央子
)
10.
山を褒(ほ)め川を称(たた)へて夏料理
(
黛執
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ