名言ナビ
→ トップページ
今日の
川の名言
☆
1月18日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
海に流れ出た水は、
川には戻らない。
(
中東のことわざ・格言
)
2.
春ここに生まるる朝の日を受けて
山河草木みな光あり
(
佐佐木信綱
)
3.
やがてわが真中を通る雪解川(ゆきげかわ)
(
正木ゆう子
)
4.
書かれた文字だけが本ではない。
日の光り、星の瞬き、鳥の声、
川の音だって、本なのだ。
ブナの林の静けさも、
ハナミズキの白い花々も、
おおきな孤独なケヤキの木も、本だ。
(
長田弘
)
5.
山はずっといるところじゃなか。
家も川もみんな谷にあると。
( 島田洋七 )
6.
民衆の言葉を止めるのは、
川をせき止める以上に危険だ。
(
中国のことわざ・格言
)
7.
(短歌や漢詩だけでなく)日本の歌もそうですが、山と川で表現しているのは、変わらないものがそこにある、ということなんだ。
(
長田弘
)
8.
霞ひき盆地青ます山と川
(
大野林火
)
9.
バーベキュー煙と笑ひ夏の川
(
岡野安雅
)
10.
片足をカヌーに突っ込み、片足をボートに突っ込めば、川に落ちてしまう。
( タスカロラ族のことわざ )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ