名言ナビ
→ トップページ
今日の
加藤諦三の名言
☆
8月11日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
離婚のときよく「性格の不一致」といわれますが、離婚原因が「性格の不一致」ということはまずありません。
(
加藤諦三
)
2.
自信のある人は突っ張らないし、自分を受け入れている。
自信のない人ほど自信を失う行動をし、幸せから遠ざかっていく。
(
加藤諦三
)
3.
母なるものを持った母を体験しない人は、生涯それを求め続けます。
(
加藤諦三
)
4.
この人間社会では、批判されなければ賞賛はない。
(
加藤諦三
)
5.
相手の愛の偽りを見ぬけるのは、相手を愛そうとする瞬間である。
愛そうとする人間は相手を見る。
それ故に相手の偽りの愛が見えてくる。
(
加藤諦三
)
6.
詩人と弁護士が恋をしたら、お互いに理解できません。
(
加藤諦三
)
7.
宗教団体は、(信者から)お金をとらなければ潰れる。
(信者は)お金を出すことで、その宗教団体への帰属意識が強まる。
(
加藤諦三
)
8.
他人に不当な重要性を与えない。
(
加藤諦三
)
9.
不幸を受け入れる。
そうすると自分の持っているものが見えてきます。
(
加藤諦三
)
10.
人を悩ますのは、
味方の仮面をかぶった敵です。
(
加藤諦三
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ