名言ナビ
→ トップページ
今日の
加藤諦三の名言
☆
12月9日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
事実は直接人には影響を与えません。
事実はその人の解釈を通じて、その人に影響を与えます。
(
加藤諦三
)
2.
良い子には蓄積された敵意があります。
どのような形かは別にして、どこかで必ず現れます。
(
加藤諦三
)
3.
子どもが競争に負けたときは、後ろから抱く。
競争に勝ったときは、前から抱く。
(
加藤諦三
)
4.
人は、寂しさで人生の軌道を踏み外します。
(
加藤諦三
)
5.
惨めさの誇示は、憎しみの間接的表現です。
(
加藤諦三
)
6.
依存している人(=相手)に対する敵意、これはしつこいです。
(
加藤諦三
)
7.
寂しい人は、自分の限界以上に頑張ります。
そして心を病んでいきます。
(
加藤諦三
)
8.
甘やかされて育つと、大人になってから人間関係を形成できません。
(
加藤諦三
)
9.
先を急ぐな、
人生に無駄な時はない。
満つれば、欠ける。
それが、宇宙のリズム。
(
加藤諦三
)
10.
相手の愛の偽りを見ぬけるのは、相手を愛そうとする瞬間である。
愛そうとする人間は相手を見る。
それ故に相手の偽りの愛が見えてくる。
(
加藤諦三
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ