名言ナビ
→ トップページ
今日の
加藤諦三の名言
☆
5月3日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
退行欲求が満たされて、初めて本当の責任感が出てきます。
(
加藤諦三
)
2.
人は、相手の無意識に反応する。
(
加藤諦三
)
3.
他人に借金を払ってもらった人は、すぐに忘れます。
だから次にまた借金をします。
(
加藤諦三
)
4.
事実は一つです。
しかし、その事実に対する解釈は人の数だけあります。
(
加藤諦三
)
5.
「何故(なぜ)思うように進まないのか」
と冷静に考える中で、
好機が見えてくるのである。
思うように物事が進まないときに、
それから逃げないで事に当たる精神が
幸運を呼ぶのである。
(
加藤諦三
)
6.
常識を意識する。
案外常識を意識しない人は多いです。
(
加藤諦三
)
7.
勝利から学べない種類のものを敗北から学ぶことができる。
それほど貴重なものを敗北から学ぶことができる。
敗北もまた一つの学ぶ機会なのである。
(
加藤諦三
)
8.
自分の注意が今、結果だけにいっていないか、その点を注意する。
そして、自分の注意がいつも過程にあるようにすることが、人生を快適に過ごすために守るべき原則である。
(
加藤諦三
)
9.
その時その時で楽な方法をとると、問題はどんどん大きくなります。
(
加藤諦三
)
10.
先を急ぐな、
人生に無駄な時はない。
満つれば、欠ける。
それが、宇宙のリズム。
(
加藤諦三
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ