名言ナビ
→ トップページ
今日の
加藤諦三の名言
☆
5月1日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
この人間社会では、批判されなければ賞賛はない。
(
加藤諦三
)
2.
「しがらみ」という言葉は、英語にはありません。
(
加藤諦三
)
3.
優しさとは、相手の弱さを受け入れること。
(
加藤諦三
)
4.
スキャンダルに対する異常な関心は、心理的不健康を表す。
なぜなら、人の不幸に心から同情できないで、逆に人の不幸に何かしらほっとしたものがあるからである。
(
加藤諦三
)
5.
愛を知らない人間は、相手をひとりの人間として見られません。
(
加藤諦三
)
6.
自分の好きなことをしていれば、行為自体が報酬である。
(
加藤諦三
)
7.
「小さい頃、ボクは兄弟よりも愛されなかった」という思い込みは、人を不幸にします。
スネていると先に進めません。
(
加藤諦三
)
8.
お互いが言いたいことを言い、一日一回ケンカするくらいのほうが、夫婦関係はうまくいきます。
(
加藤諦三
)
9.
甘える欲求が満たされて、初めて自立できます。
(
加藤諦三
)
10.
おしるこに塩を入れる。
砂糖の甘さを引き立たせるためである。
批判はこの塩みたいなものである。
(
加藤諦三
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ