名言ナビ
→ トップページ
今日の
家庭の名言
☆
7月16日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
諸君は家に在(あ)っては父母を軽蔑し、学校に在っては教師を軽蔑し、社会に出でては紳士を軽蔑している。
これらを軽蔑し得るのは見識である。
しかし、これらを軽蔑し得るためには、自己により大なる理想がなくてはならない。
自己に何らかの理想なくして、他を軽蔑するのは堕落である。
(
夏目漱石
)
2.
教師として教育の崩壊なんて言われたくありません。
家庭が崩壊して、それから教室、その次に教育でしょう。
夫婦が崩壊しているのを、なんとかして下さい。
(
永六輔
)
3.
女には、どうしてもわからないテーマが一つある。
男は仕事に注ぐだけの情熱をなぜ家庭に注げないのか、ということだ。
( ドロシー・ディックス )
4.
学校のことは学校に任せなさい。
学校に振り回される必要はありません。
家庭は家庭で、あなたの方針でやればよいのです。
そこに矛盾があっても気にする必要はありません。
(
ジョセフ・マーフィー
)
5.
子供とバカは生活を陽気にする。
(
ヨーロッパのことわざ・格言
)
6.
幸せいっぱいな家庭ほど、失うものも多い。
空の箱には、たくさんものが入るように、不幸な家庭に育った人は、幸せをたくさん詰め込めます。
(
美輪明宏
)
7.
外の世界がくれるものはたいしたものではない。
自分の家に自分の天国を作りなさい。
(
ベット・ミドラー
)
8.
社会に不満、職場に不満、家庭に不満。
そういう人は自分に不満な人です。
(
加藤諦三
)
9.
美しい笑いは、家の中の太陽である。
(
サッカレー
)
10.
家庭の中が平和になっていないと、将棋は勝てませんね。
つまり、家庭を大事にしていい将棋を指すか、それとも離婚してしまうか、どちらかしかないわけですよ。
(
米長邦雄
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ