名言ナビ
→ トップページ
今日の
賢さの名言
☆
7月31日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
凡人が天才の仕事を応援する最良の方法は、
とにかく好きにやらせることだ。
文句もつけない、称賛もしない。
どうせ自分の理解など超えているとわきまえて、
放っておくのがいちばん賢い。
(
アイザック・アシモフ
)
2.
さかしげに帆綱(ほづな)をのぼる小蟹(こがに)かな
(
鈴鹿野風呂
)
3.
僕たちは喋りすぎる。
賢そうな議論をいくらしたって何の値打ちもない。
まったく無価値だ。
自分自身から離れるばかりだ。
(
ヘルマン・ヘッセ
)
4.
あなたが何に集中し、
何は放っておき、
どこを別の人たちに任せてその決定権を委ねるか、
そういうことにあなたは賢くならなければならない。
(
ミッチェル・ケイパー
)
5.
どうしても忘れてしまう
記憶だけが人間をつくっているのだということさえ
だからきっと人間は本当は歴史のうちに生きてはいないのだ
限りない流血も人を賢くしない
(
谷川俊太郎
)
6.
どんな子供でも、千人の賢者が答えられないような質問をする。
(
トルストイ
)
7.
富は賢者の奴隷であり、愚者の主人である。
(
セネカ
)
8.
今日の様な書物の氾濫のなかにいて、
何を読むべきかと思案ばかりしていても、
流行に書名を教えられるのが関の山なら、
これはと思う書物に執着して、
読み方の工夫をする方が賢明だろう。
(
小林秀雄
)
9.
最も賢い者と最も愚かなものだけが、
決して変わることがない。
(
孔子・論語
)
10.
最も賢い生活は
一時代の習慣を軽蔑しながら、
しかもその又(また)習慣を少しも破らないように暮らすことである。
(
芥川龍之介
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ