名言ナビ
→ トップページ
今日の
賢さの名言
☆
3月19日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
最も学識のある人間が
必ずしも最も賢明な者ではない。
(
フランソワ・ラブレー
)
2.
時の言うことに耳を傾けよ。
時は最も賢明なる法律顧問なり。
(
ペリクレス
)
3.
およそ完全に矛盾したことは、
愚者にも賢者にも等しく神秘的に聞えますからね。
あなた、学芸の道は、昔も今もおんなじだ。
(
ゲーテ
)
4.
あなたの好まない物事、人、状況、経験を避けましょう。
そういうものから距離を置きましょう。
他のことをしたほうがましです。
これを臆病と呼ぶ人がいるかもしれません。
でも、賢明な身の処し方です。
(
ジョン・ロジャー&ピーター・マクウィリアムズ
)
5.
愚か者は経験に学び、
賢者は歴史に学ぶ。
(
ビスマルク
)
6.
愚者はしゃべるだけだが、
賢者は書くということも知っている。
(
西洋のことわざ・格言
)
7.
時間こそ、我々がその中でいっそう賢くなり、いっそう良くなり、いっそう成熟し、いっそう完全なものとなるために、我々に与えられた貴重な贈り物である。
(
トーマス・マン
)
8.
自分のことを賢明と考えている人間は、
まことにとんでもない馬鹿者である。
(
ヴォルテール
)
9.
普通の学生は講義が始まって十分で退屈する。
頭がいい学生ならば五分で退屈する。
一番賢い学生は最初から講義に行かない。
(
スティーヴン・リーコック
)
10.
民衆を受け身で従順にしておく賢い方法は、
議論の枠組みを厳しく制限し、
その枠組みの中で活発な議論を奨励することだ。
(
ノーム・チョムスキー
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ