名言ナビ
→ トップページ
今日の
感謝の名言
☆
10月31日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
感謝は支払われるべき義務であるが、誰であろうとそれを期待する権利はない。
(
ジャン・ジャック・ルソー
)
2.
忘恩は雑草のごとく自然である。
感謝はバラのようなものだ。
それは肥料を施し、灌水(かんすい)し、培養し、愛しかつ保護してやらなければならないのだ。
(
デール・カーネギー
)
3.
生きているだけで丸儲け。
(
明石家さんま
)
4.
生徒「うるせえこのババア!」
女性国語教師「婆という字は波に女って書くの。
波のようにしなやかな大人の女性という意味よ。
ありがとう」
( ある女性国語教師の言葉 )
5.
愛と感謝の念は、私たちのうちにとめどなくあるものです。
誰かを愛せば愛すほど、私たちの愛は増えていきます。
感謝すればするほど、自分を豊かにしていくことができます。
(
佐藤富雄
)
6.
ずっと幸せでいる方法がたったひとつあるとしたら、それは感謝する心を忘れないことです。
食事がおいしくいただけること、好きな人に会えること、生きていられること。
なんでもよいから、感謝する心があれば、自前でいつでも、いくらでも幸せを調達できます。
(
美輪明宏
)
7.
朝な夕な飯食ふごとに忘れじな
恵まぬ民に恵まるる身は
(
徳川斉昭
)
8.
心のカレンダーに、幸福の日を一日でも多く刻むためには、他人から見たら平凡な出来事でも、「ありがたい。
幸せだ」と思える感受性を養うようにすることである。
(
植西聰
)
9.
人生の中で起こってくる問題というのは、必ずといっていいほど自分の弱点を突いてきます。
弱点に気づかせ、チャンスをくれているのですから、感謝するべきものなのです。
(
江原啓之
)
10.
なにごともなく、あたりまえのこととしている日々の生活の背後に無数の人がいる。
私が一つのことを成し遂げられるということの背後には、無数の人がおられる。
(
宮城
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ