名言ナビ
→ トップページ
今日の
感謝の名言
☆
12月9日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
ある程度お金を得た後は、自分のためだけでなく、周りの人が幸せになるために使う。
お金は「道具」であると認識し、なんのために手に入れるのかを明確にする。
「ありがとう」が載ったお金を集めなければ、事業は発展しない。
(
渡邉美樹
)
2.
自分の生命を打ち込むことの出来る仕事をもっているものは幸福である。
そこに如何(いか)なる苦難が押し寄せようとも、たえざる感謝と新しき力のもとに生きてゆくことが出来る。
(
九条武子
)
3.
ありがとう日記をつけるといいわ。
毎晩、あなたが感謝したことを5つ、リストアップするの。
そうすれば、毎日に対する、そして人生に対する、あなたの見方が変わり始める。
(
オプラ・ウィンフリー
)
4.
朝 起きて水をつかい
夜 電灯を消して寝るまで
世の中の
無数の人のちからに
助けられている私である
(
榎本栄一
)
5.
子を持ってみて、
あなたを亡くしてみて、
やっとわかりました。
お母さん、
こんな娘を愛してくれて、
本当にありがとう。
( 作者不詳 )
6.
北風という寒さがあるから太陽という暖かさの恵みを知る。
人は2本の足で立ってどこへでも歩いていける。
でも、それを有り難いと思っている人は殆(ほとん)どいない。
当たり前だからで、何かで歩けなくなって初めてその有難味を知る。
北風の吹かない人生からは深い味わいが生まれないかもしれない。
(
志茂田景樹
)
7.
ラクに生きてる人って、感謝が多い。
イヤなことにも感謝する。
もちろん、よかったことも感謝する。
(
斎藤一人
)
8.
家族と一緒に暮らせることに感謝。
健康であることにも感謝。
衣食住があることにも感謝。
それができる自分にも感謝。
何でもいいから感謝することを見つけましょう。
どれだけ幸福かわかります。
(
美輪明宏
)
9.
ともに信じ合う世界は、人々が互いの、合掌される感謝の心持によって、はじめて成されるのである。
(
九条武子
)
10.
人間には苦労の経験も必要ですが、幸せの経験も同じように大切です。
人は、苦労により幸せのありがたみを知りますが、幸せも味わわなければ、幸せの尊さはわからないのです。
幸せがやってきたら、めいいっぱい味わいましょう。
(
江原啓之
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ