名言ナビ
→ トップページ
今日の
過去に関する名言
☆
9月30日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
ただ単に現代に生まれたという理由で、
誰も彼もが、殆(ほとん)ど意味のない優越感を抱いて、
過去を見はるかしております。
(
小林秀雄
)
2.
今言われていることで、
かつて言われなかったことはない。
(
ラテンのことわざ・格言
)
3.
うらこひしさやかに恋とならぬまに
別れて遠きさまざまの人
(
若山牧水
)
4.
高き住居(すまい)は児孫(こまご)に和楽(わらく)
想え惨禍の大津波
此処(ここ)より下に家を建てるな
(
日本のことわざ・格言
)
5.
過去についての思い出は、
事実についての思い出ではなく、
事実だと思い込んでいたことについての思い出だ。
(
フィリップ・ロス
)
6.
現在は移り変わる瞬間であり、
すでに過去は存在せず、
未来の見通しは暗く、疑わしい。
(
エドワード・ギボン
)
7.
どうすればいいのだ。
己(おれ)の空費された過去は?
(
中島敦
)
8.
偉大な書物は、
読者の心の成長にちょうど比例して成長してゆく。
シェイクスピアやダンテやゲーテのような作家の作品が偉大なものになったのは、
幾世代にもわたる過去の人びとが
この驚くべき事実に気づいたからである。
(
小泉八雲
)
9.
もしあなたの上司が、「昔はよかった〜」が口癖になっているなら、現在は自信を失ってきている証拠だ。
時代の変化についていけなくなったり、年を気にするようになったりして、辛い現実から逃れようとして過去に逃避する。
昔の自慢話をすることで、心の不安や葛藤から自分を守ろうとしているのだ。
(
樺旦純
)
10.
これまでの人より、これからの人を目指せ。
(
ジョン・ラスキン
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ