名言ナビ
→ トップページ
今日の
価値・値打ちの名言
☆
12月1日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
群衆の賛美しない作品は、すべて呪われるのだ!
群集が蔑むもの、
それはなんの価値もない。
(
ベルリオーズ
)
2.
自分が何かのかたちで世の中に頭角を現せば必ず敵が現れる。
自分よりかけ離れて上の者も下の者も敵にはならない。
だから、敵の社会的位置や実力を見れば自分の価値を計り知ることができる。
(
加藤唐九郎
)
3.
片方の目をなくして、
もう片方の目の値打ちがわかる。
(
ジョージ・ハーバート
)
4.
苦痛が無ければ、
お前は無価値だ。
(
ジョルジュ・バタイユ
)
5.
高い自尊心を持っている人は、
自分を人より優れているように見せようとはしない。
人と比較することによって
自分の価値を見い出している訳ではないからだ。
彼等の喜びは
「自分らしくあること」なのだ。
(
ナサニエル・ブランデン
)
6.
他人に与えた影響の総和が、
その人の一生の価値を決める。
(
菅谷昭
)
7.
埃(ほこり)は天へ上(のぼ)ったとしても、依然としてつまらない。
(
サアディー
)
8.
私は断言する
見るに値するものがあったから
眼が出来たのだと
ぼんやり感受した明るい空を
はっきり見ようとして
皮膚の一ところが次第に透明な水晶体へと
変ってゆくさまを 私は思い描く
(
吉野弘
)
9.
万人に理解できぬような芸術作品は
無価値である。
(
トルストイ
)
10.
世界を文化として見るならば、
軍事力、経済力が劣っていても、
どの言語もどの文化も、
ある意味で同じぐらい豊かであり、
同じぐらいおもしろくて、
同じぐらい価値のあるものです
(
米原万里
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ