名言ナビ
→ トップページ
今日の
価値・値打ちの名言
☆
5月14日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人間の存在というものの根本的価値を、自然的な人間に求める。
(
吉本隆明
)
2.
「人間として正しいことを追求する」ということは、どのような状況に置かれようと、公平、公正、正義、勇気、博愛、謙虚、誠実というような言葉で表現できるものを最も大切な価値観として尊重し、それに基づき行動しようというものです。
(
稲盛和夫
)
3.
片方の目をなくして、
もう片方の目の値打ちがわかる。
(
ジョージ・ハーバート
)
4.
私は美といふものは、美価値以外の価値に於(おい)ては無価値のものと考へる。
一種ニヒリスティックな静かな静かな美のみの美を信仰する。
ここには道義も哲学も入れたくないのだ。
(
京極杞陽
)
5.
嘘であふれた池には、
死んだ魚しか泳いでいない。
(
ロシアのことわざ・格言
)
6.
持ち物はその人の価値観の現れです。
富の象徴を意味します。
だから、相手の持ち物をどんどんほめてあげましょう。
(
ジョセフ・マーフィー
)
7.
大事のためには、
いつ何時でも自分の肉体、安寧(あんねい)、生命さえも投げ打つ心構えのない者は、
三文の値打ちもない人間だ。
(
セオドア・ルーズベルト
)
8.
共有すべき普遍的なフィロソフィ、経営理念、価値観が
その集団の根底に脈々と流れているからこそ、
組織が細かく分かれていても、
会社全体があたかもひとつの生命体であるかのように
機能することができるのである。
(
稲盛和夫
)
9.
一流のものは、
借金しても見ておけ。
(
淀川長治
)
10.
自分自身と戦うことで、
初めて、その人間に価値が生まれる。
(
ロバート・ブラウニング
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ