名言ナビ
→ トップページ
今日の
価値・値打ちの名言
☆
4月30日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
知識というものは共通のもので、
それに個性が加味されて知恵が生まれてくる。
知恵は人間の証明であり、価値である。
知識だけの人間であれば、
コンピューターに置きかえられてしまう。
(
武藤洋
)
2.
二十歳の顔は、自然がくれたもの。
三十歳の顔は、あなたの生活によって刻まれる。
五十歳の顔には、あなた自身の価値が表れる。
(
ココ・シャネル
)
3.
ライオンは荒れ地で吼(ほ)える。
(
バントゥー[バンツー]のことわざ・格言
)
4.
人間の真の価値は、
何を目指すかによって判断される。
(
アウレリウス
)
5.
節約したお金は、
稼いだお金と同じぐらい価値がある。
(
デンマークのことわざ・格言
)
6.
あなたを称讃する人々の価値の有無に重点を置くべきである。
悪から称讃されないことこそ、真の価値であるからだ。
(
セネカ
)
7.
皮肉屋とは、
あらゆるものの値段を知っているが、
何ものの値打ちも知らない人間のことである。
(
オスカー・ワイルド
)
8.
多くの方は、本を読むことで、なんらかの気づきが得られたと喜ぶ。
しかし、この場合、「気づいたこと」つまり知識に価値があるのではない。
「気づいた」というその体感だけが、
各自の身につく。
それが蓄積されたものが教養だろう。
(
森博嗣
)
9.
餓えた犬は肉しか信じない。
(
チェーホフ
)
10.
人生の行為において、習慣は主義以上の価値がある。
何故(なぜ)かというと、習慣は生きた主義であり、肉となり、本能となった主義である。
(
アミエル
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ