名言ナビ
→ トップページ
今日の
情熱・熱中・夢中の名言
☆
12月26日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
終わりというものはない。
始まりというものもない。
人生には無限の情熱があるだけだ。
始まりと思うのも自分、もう終わりだと思うのも自分。
(
フェデリコ・フェリーニ
)
2.
日本に欠乏しているものは何か。
それは富ではない。
知識ではない。
才知ある計略でもない。
愛国心でもない。
道徳でもないだろう。
日本に欠けているのは「生きた確信」である。
真理そのものを愛する「情熱」である。
この確信、この情熱からくる無限の歓喜と満足である。
(
内村鑑三
)
3.
分別と忍耐力に支えられた炎のごとき情熱を持つ人は、一番成功者になれる資格がある。
(
デール・カーネギー
)
4.
情熱的に夢見て、理性的に考える。
( ジョー・タイ )
5.
自分の心に情熱の炎のない人は、人の心に火をつけることはできない。
( エレアノ・ドーン )
6.
情熱って簡単に腐るので「今だ」と思ったらその時に行動しないと手遅れになる。
読もうと思って買った本、部屋の隅に置いてるうちにどうでもよくなったり、感動した映画のレビューを書くつもりでいたのに一晩たつとめんどくさくなってやめたり。
情熱の賞味期限は短い。
何かしたいなら今やらないと腐る。
( はあちゅう )
7.
「こういうもの」を描きたい、
描くべきだという
情熱が起こるまでは、
ぼくは絵描きではない。
(
岡本太郎
)
8.
熱しやすく、冷めるな
(
大曽根幸三
)
9.
子どものための小説と大人のための小説とのあいだに、筆者は本質的なちがいを認めない。
子どもが夢中になって読む児童小説があれば、それは大人の読者にとってもきっとおもしろいはずだし、逆に大人が熱中する小説なら、子どもにおもしろくないはずはないのだ。
(
井上ひさし
)
10.
ライフワークの本質=静かなワクワク、つきることのない情熱。
(
本田健
)
11.
情熱が道理をわきまえていることはめったになく、たいていは盲目だ。
(
サム・キーン
)
12.
太陽のように生きて、太陽のように死にたい。
(
シラー
)
13.
意欲のある人間は、会社の仕事に疲れない。
スポーツに熱中しているのと同じだ。
( 井植歳男 )
14.
指導者に、ぜひともこれをやりたいという強い熱意があれば、それは必ず人を動かすだろう。
そしてその熱意に感じて、知恵ある人は知恵を、才能ある人は才能をといったように、それぞれの人が自分の持てるものを提供してくれるだろう。
(
松下幸之助
)
15.
熱心に働く者を見よ。
その者は王の前に立つだろう。
(
ソロモン
)
(
『旧約聖書』
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ