名言ナビ
→ トップページ
今日の
情熱・熱意の名言
☆
12月26日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
私たちのほとんどは、(高い)目標にチャレンジする時には、まずなまぬるいアプローチをするように、教え込まれています。
「ちょっとやってみて、経過を見よう」というふうに。
問題は、生ぬるいアプローチでは、生ぬるい結果しか出ないということです。
なまぬるい結果に基づいて、周りの人はよくこう言います。
「ほら、うまくいかなかったじゃないか。
よかったよ、のめり込まなくて」
(
ジョン・ロジャー&ピーター・マクウィリアムズ
)
2.
たいていの人は何か良いものには感動します。
しかしそれが芸術家たる資質ではありません。
芸術家は火のように燃えています。
泣くことなどしません。
(
ベートーヴェン
)
3.
日本の明治維新でも、またどんな革命でもそうですが、情熱だけが新しい時代を開く事が出来るのです。
(
稲盛和夫
)
4.
お金というのは、
大きなモチベーションにはならないとも思います。
結局、成功している人というのは、
やっている中味に関心と情熱を持っていて、
モチベーションというのも
その中味から出てきているんです。
(
アレン・マイナー
)
5.
「こういうもの」を描きたい、
描くべきだという
情熱が起こるまでは、
ぼくは絵描きではない。
(
岡本太郎
)
6.
最も美しい化粧は情熱だ。
しかし化粧品の方が簡単に手に入る。
(
イヴ・サンローラン
)
7.
我々は人生の青春時代に、
過剰の情慾に悩みながら、
不断の休みなき勉強と修業をせねばならない。
そして漸(ようや)く準備が終り、
一人前の人間として、充分の知識や財産を蓄えた時には、
もはや青春の美と情熱とを失い、
蝉の脱殻(ぬけがら)みたいな老人になっている。
(
萩原朔太郎
)
8.
情熱を持ち続けることさえできれば、チャンスは何度でも訪れます。
ビジネスに関していえば、特別な才能も資産も必要ない。
情熱を持ち続けられた人が成功を手にできる。
(
松田公太
)
9.
諸君、狂いたまえ。
(
吉田松陰
)
10.
行動と情熱がなくなると、その世界は、妬みに支配される。
(
キルケゴール
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ