名言ナビ
→ トップページ
今日の
情熱・熱中・夢中の名言
☆
12月20日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
知恵は人生を生きながらえさせ、情熱は人を生かす。
(
シャンフォール
)
2.
たったひとつでいいのに。
夢中になって走り出せるものが、
あたしにもあればいいのに。
(
漫画『NANA』
)
3.
情熱さえあれば、自分に能力がなくても、有能な人たちを自分の周囲に配置すればよいのです。
たとえ資本や設備がなくても、自分の夢を一生懸命に語れば、それに応えてくれる人たちが出てくるのです。
(
稲盛和夫
)
4.
(リーダーに)どれほど情熱があっても、どれほど思いやりがあっても、それを相手に伝えることができなければ失格である。
(
アニータ・ロディック
)
5.
人は無我夢中に急いで結婚するから
一生悔いることになる。
(
モリエール
)
6.
情熱が支配するところでは、いかに理性が弱いものであるかが立証される。
(
ジョン・ドライデン
)
7.
人を動かすものは、情熱と魂だ。
自らを制し得ないものは自由たり得ず。
(
ピタゴラス
)
8.
ガッツの無い者に栄光は無い。
(
西洋のことわざ・格言
)
9.
情熱とは何か?
それはむろん一人の人間になることだ。
(
ジョン・ブアマン
)
10.
熱中は性格を作る原動力である。
(
デール・カーネギー
)
11.
ヒット商品を作る秘訣なんてない。
ただ言えることは、
ある種の能力があって、
ひたすら目的に向かって
そればかり考え続けておれば、
いつか花が咲くときがくる。
気持ちを持続しておくことが大切。
(
山内溥
)
12.
運は人が運んでくれるものである。
人は無意識に情熱の発信者に引き寄せられる。
だから運も、自然と情熱を持った人間のもとに集まってくるのではなかろうか。
(
松田公太
)
13.
人間の情熱と、喜怒哀楽の面積は正比例する。
( 田村和雄 )
14.
自説に固執し、夢中になることは愚鈍さの最も確かな証拠である。
(
モンテーニュ
)
15.
何事にも熱心であること。
誰よりも熱心であること。
熱心から生まれる賢さが、自他ともに真の幸せを生むのである。
(
松下幸之助
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ