名言ナビ
→ トップページ
今日の
情熱・熱中・夢中の名言
☆
3月21日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
仕事にしろ会議にしろ、面白くてたまらないといった態度でとりかかれば、いつの間にか本当に熱中している自分に気がつくものだ。
(
デール・カーネギー
)
2.
たまには熱くなれ。
熱くなってはじめて見えてくることもある。
波風立てなきゃ、
逆に自分を見失うこともあるんだ。
(
大仁田厚
)
3.
はっきりと思い描き、心の底から望み、情熱をこめて行動すれば、どんなことも必ず実現する。
( コリン・P・シッソン )
4.
(私たちのまわりには)ごくわずかだが「火種のような人」がいる。
自らカッカッと炎を発し燃えている人だ。
その人のそばにいると熱気が伝わってくる。
職場をグイグイ引っ張っているのは、そんな人だ。
(
土光敏夫
)
5.
不運なら、運不運を忘れるほど仕事に熱中してみよ。
(
稲盛和夫
)
6.
成功と失敗の一番の違いは、途中であきらめるかどうか。
失敗する人は途中であきらめてしまう。
必要なのは強い情熱です。
(
スティーブ・ジョブズ
)
7.
幸福への才能とは、幸福への好みを抱き、幸福であることへの情熱を抱くことである。
( フランシス・ジャンソン )
8.
(※恋愛の)情熱の火は燃えれば必ずおとろえるのが自然の現象。
(
瀬戸内寂聴
)
9.
若いうちに非競争的な生活、コミュニティ、夢中になれるものを手に入れておく必要がある。
それらのものが、仕事とは関係なく貢献と自己実現の場を与える。
(
ピーター・ドラッカー
)
10.
なまじ知識があると、しゃにむに突進する気迫が、のうなります。
しかし“断じてやる”と決めて、やってみれば、案外できるものです。
鉄をも溶かす熱意があれば、何とか知恵がわくもんです。
(
松下幸之助
)
11.
熱しやすく、冷めるな
(
大曽根幸三
)
12.
やりたいことが見つからないと言う人がいますが、まずは自分が好きなことは何かを考えること。
小さい頃に熱中したものを思い出すんです。
(
水木しげる
)
13.
情熱的に恋したことのない男には、人生の半分――それも最も美しい半分が隠されている。
(
スタンダール
)
14.
恋は恋人の今に情熱を注ぐことであり、愛は恋人の将来にも責任を負うことである。
恋は泡沫のように消えやすいが、愛は歳月とともに深まることが多い。
(
志茂田景樹
)
15.
熱意は、スピードでしか表現できない。
(
中谷彰宏
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ